lieso−物質の命名法

元素・原子

元素はその元素の原子番号の語尾を、-oniluに変化して決定する。
例)水素:olonilu 炭素 coceonilu 酸素:tononilu フッ素:tononilu 硫黄:olucoceonilu

金属は、その金属名の語尾を-oniluへ変化して作ることもできる。

イオン

単原子イオン

元素名の-iluを-olatuへ変化させる。陽イオンか陰イオンかは区別しない。
例)水素イオン:olonolatu 酸化物イオン:tonolatu フッ化物イオン:tononolatu

多原子イオン

元素名を並べ、最後の-iluを-olatuへ変化させる。
例)水酸化物イオン:olo-tononolatu 硫酸イオン:seo-4tononolatu

鎖状炭化水素

アルカン(メタン系炭化水素、パラフィン系炭化水素)

直鎖の物は、炭素数の後に-alinuを置く。
例)メタン:olalinu ブタン:ihalinu

アルケン(エチレン系炭化水素、オレフィン系炭化水素)

直鎖のものは、二重結合のある位置、炭素数の後に-alanuを置く。
例)エタン:olo-olalanu 1−ブテン:1-ihalanu

アルキン(アセチレン系炭化水素)

直鎖のものは、三重結合のある位置、炭素数の後に-alonuを置く。
例)エチン:olo-olalonu 1−ブチン:1-ihalonu

アルキル基

炭素数の後に-alinaを置く。
例)メチル基:olalina

直鎖で無いもの

IUPAC命名法に同じ。(例)2−メチル−2−ブテン:2-olalina-2-ihalinu